このギターは既に30歳を越えるアンティーク、高校時代に友人から購入して退屈凌ぎにとMalaysiaに持ち込んだ Guleco のレスポール
![]() |
左下のデジカメは'97年の新製品、80万画素で流石にUP、DOWNロードが遅く、電池容量、大きさ等に課題があり、上の光学ズーム3倍、小型、軽量、320万画素の物に'02年に買い換えました。 実はこの写真上のカメラは古い下のカメラで撮影、下は上のカメラで撮影し大きさ、バックの色等を調整して合成したものですが、良く見ると古いカメラで撮影した新しいカメラのほうが写りが良く見えます。 写真はカメラの性能だけでは無いと言う見本のような写真になってしまいました。 そして'04年、盗難に有ったデジカメに変わって左側のカメラを購入。 12倍ズーム、手振れ防止、500万画素と時代は進歩しています。 |
![]() |
![]() |
またまた突然ですが、アルカリイオン整水器、National TK7405-Sを購入した (\46,800)。 機能としてはフィルターで水道水に含まれる異物を取り除く浄水機能とアルカリイオン水を造る部分に分かれている。 最近胸焼けが酷く、医者から貰っている薬(胃酸分泌を抑える)を飲んでいる限り問題ないが、薬が切れると苦しくて夜眠れないほどになった。 そこでアルカリイオン水の制酸機能に期待しているのだ。 勿論それだけではない、人体が活動する上で取り込んでしまう悪役活性酸素。 これは体中で遺伝子を傷つけて回り癌発生原因の一つとも言われており、このマイナスイオンを中和する作用がある。 又アルカリイオン水を生成する反対電極では弱酸性水が出来て洗顔に用いると肌に良いと能書きが書かれていた。 コンセントの工事にはかなり苦労して(それ以外は5分で完了)取り付けて飲んでみた。 何にも変わらないただの水である、勿論フィルターの効果はあるので水道水特有の味、匂いは無く、従ってただの水と言える。 おいおい本当に効果は有るのか、そこはそこ信じる物は、、、では無くNationalさんチャンとpH測定試薬が同梱されており、左写真下に有るようにpH9.5近くまでアルカリ性になっている。 因みに初めてPhotoshop elements と格闘しこの合成写真を作った。 Softは良いのだろうが我が家のPCには重すぎてストレスが溜まる事この上ない。 何しろメモリーは256しか無いのであるから仕方が無い。 追伸、このイオン水嘘の様だが効果を感じる、胸焼けが酷い夜など、レベル2の水をコップ一杯飲むと確かに治ってしまうのは気のせいだろうか? |
|
TOPに戻る |
![]() |
左上はMalaysiaで愛用の携帯電話、2000末購入、当時携帯電話は非常に高価でかつ大きくどう考えてもポケットに入るものではなく電池も2日持てば性能が良いと言われていました。 そこで発売と同時に購入した超小型の携帯電話、当時2000RM、日本円で6万円と言う高額商品、今ではすっかり値下がりして半額程度で購入できますが、それでも大学卒の初任給が1200RMですから高価である事には変りありません。 でも携帯電話の普及は目覚しく誰でも持っています。 安いものは250RMで購入できるのです。 写真のプリクラは「魔よけに」と言ってPurinが無理やり貼った物です。 GSMタイプで日本、中国以外は何処でも使えます。 日本に帰って携帯電話を買いましたがどれもデジカメ付で大きく、機能も多すぎて使いこなせず、値段は10円と馬鹿みたいな価格でしたがこれも左下の物に買い換えました。 写真の関係で大きく見えますが、上のものと殆ど同じおおきさで私には慣れたサイズに大満足です。 当然カメラは積んでいません。 |
![]() |
![]() |
こちらは昨年購入したホームシアターとテレビMalaysiaバージョン。 何処がMalaysiaバージョンかと言えば例えばホームシアターですが通常DVDはその国特有のコードがあり、日本で購入したDVDは外国では再生できませんがこれは全てのコードを読めるようになっています。 テレビも全ての電源電圧に対応しており世界60カ国のチャンネルがセットされています。 問題は説明書が全て英語で、これには苦労させられました。 それから赴任前に日本で購入したミニコンポ、日本では当然のミニディスクも赴任当時はMalaysiaに無くディスクを買う事もできませんでしたがさすがに最近はポピュラーな存在になりました。 電源電圧は100vなのでトランスを使っています。 ラックの中には海外赴任には欠かせない「ASTRO」これでNHKを見る事が出来ます。 |
![]() |
こちらのワインオープナーはPurinとイタリア旅行で購入したもの、凄くシンプルなスタイルですが有名ブランド品で使い味は抜群です。 エアーポンプ式等色々使いましたが今はこれ一本。 |
![]() |